★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★

新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html

さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年10月20日

晧洋窯さんと「藍土な女子会♪」

こんにちは!まっきーです★

先週末、こちら有田はおくんち(お祭り)でした。
今年は、実店舗「藍土」があります地区が当番区のため、
家族総出でおどりやパレードに参加!

10/23(日)の皿山祭りでは、有田町内の本通りを各地区の代表の方達と
長い行列になって、踊りながらパレードいたします。

今年は、有田焼創業400年を迎える記念すべき年なので、
町内の小中学校の生徒さん達も加わり、盛大に行われる予定です!

賑やかにしていますので、お近くにお越しの際は
ぜひ見にいらしてくださいね!



さて話は変わりまして、先日は晧洋窯の奥様みきちゃんに
お招きいただき、「irodoruシリーズ」の器を使ったランチ会を開催♪

題して「★藍土な女子会★」。

メニューは、前日にラインでやりとりして決定!
それぞれ調理した料理や食材を持ち寄り、みきちゃんのおうちの
キッチンで総仕上げ。

器は、もちろんオール晧洋窯さん!


おしゃべりしながらの準備は、とっても楽しい~♪
向かって左側が、みきちゃんです。


いつも仕事のフォローをしてくれている、Sちゃんも一緒に3人で
わいわい言いながら器に盛り付け、いいね~!かわいいね~!と
自画自賛の嵐(笑)。



テーブルセッティングも完成したら、みんなで「かんぱ~い!!」



染錦市松小花盛鉢には、グリーンサラダ&ローストビーフ。
染錦剣先八角盛鉢には、鶏のから揚げあんかけソース。

それぞれ、小鉢取皿にシェアしました。

小焼き物皿には、かぼちゃのサラダ・もずく酢・長芋ステーキの3品を盛り付けて。
もずくの上には、オクラとトマトのみじん切りをプラスして彩りよく♪


晧洋窯さんの納豆鉢はドレッシング入れに。
お醤油やゆかりも、小さな器に入れてセッティング。

デザートは市販のプチシューにホイップとブルーベリージャムでおめかし♪
(Sちゃん作)
とってもリーズナブルなのに、とってもおしゃれ★
そして、おいしさアップ!

みきちゃんが淹れてくれた、コーヒーとともにいただきました~。

女子3人が集まれば話題は尽きず、とっても楽しいランチになりました。
もちろん、「こんな器があったらいいよね~」と仕事の話もしましたよ!!

「秋の有田陶磁器まつり」11/19(土)~11/27(日)では、「irodoruシリーズ」の
新アイテムがご紹介できるかも?!楽しみにお待ちくださいね♪

今回の女子会で再認識したのは、やっぱり器がかわいいと食卓は楽しい!!
ということ。

お気に入りの器で食事ができることの幸せを感じた、素敵な時間となりました。

次回は、夜の女子会を計画中~♪
また、ご紹介したいと思っていますのでお付き合いくださいね★










  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:12ごはん

2016年10月04日

「秋のモノトーンなテーブル」

こんにちは!まっきーです★

10月に入りましたが、ここ数日は気温30度超えの有田町。
残暑が厳しい毎日です。

だけど、気分はすっかり秋モード♪
実店舗「藍土」のウインドウも、秋のテーブルに。

これに合わせまして「藍土な休日」でも、
『まっきーのテーブルコーディネート第8弾!』と題しまして
波佐見焼 利左エ門窯さんの黒陶ブロックシリーズを
期間限定お試し価格で、10月31日まで販売いたします!

今回のテーブルテーマは「秋のモノトーンなテーブル」。
日に日に秋が深まる、これからの季節。
あたたかいメニューを囲み、器も秋冬仕様にチェンジ。
キャンドルスタンドやテーブルマットもモノトーンに揃えて、
大好きな北欧風にコーディネートしてみました♪



実店舗&WEBショップともに大人気の「とびかんなシリーズ」
同じ利左エ門窯さんから、ぜひ合わせて使ってほしい「黒陶ブロックシリーズ」
セレクトしてみました。



とびかんな8寸皿に、黒陶ブロック5寸皿を重ねて。
カトラリーをセッティング。

同柄もいいけど、違うシリーズだとまた違った印象に♪

今回は、IKEAで見つけたキャンドルスタンドと、しましまのテーブルマットを
主役に、お花はシンプルにグリーン系でまとめてみました。

とびかんなシリーズは、私も自宅で愛用してますが、おしゃれで使いやすく
自信をもっておすすめできる器です。

いつもは、太一窯さんの粉引や、山本英樹さんの玄釉の器を合わせて
いましたが、同じテイストの黒陶ブロックシリーズを合わせると、
おもてなしの際に、とってもとっても好評でした★

とびかんなシリーズがお好きな方は、きっと気に入っていただける器だと
思います!

『まっきーのテーブルコーディネート第8弾!』
使用しました「黒陶ブロックシリーズ」の器を、
お試し価格10%offにて、10月31日まで販売いたします!
お得にお買い物できるこの機会に、ぜひどうぞ!







  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 13:42テーブルコーディネート