★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★

新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html

さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2018年12月22日

福箱の中身をご紹介~♪

こんにちは!まっきーです★
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

大好評いただいています「藍土な福箱」の販売も
いよいよ、12月24日(月)をもって販売を終了いたします!



どうぞお早めにお申し込みください!


ブログをご覧の皆様には、特別に一部中身をご紹介いたします!
気になっていた方、迷っていた方など、ぜひもう一度チェックくださいね♪

人気窯元コース (限定15組) 10,800円(税込)

人気窯元コースはなんと!藍土オリジナルのスープカップと
新作のオーバルプレートがセットされた店長イチオシのセット。
その他の器も基本的にペアで入っています。
なお、スープカップとプレートの絵柄はこちらのおまかせとなります。


カジュアル波佐見焼窯元コース (限定3組) 21,600円(税込)

波佐見焼窯元コースは人気の高い白山陶器さんや翔芳窯さんの器をポイントに
毎日の食卓で使いやすいアイテム&サイズ感をセットしました。
この他にもお茶碗や長角プレートなどなどが入っています。

ハレの日スペシャルセット(限定1組)  108.000円(税込)

詳しくは前回のブログをご覧くださいね!

いよいよ、残りわずかとなった「藍土な福箱」
ぜひお買い逃がしのないよう、お早めにお申し込みください!

※「藍土な福箱」特設ページはこちら⇒


☆★☆「藍土な福箱」ご購入者様だけの特典!☆★☆

今回、福箱をご購入いただいたお客様だけに
お正月につかえるスペシャルな割引クーポンを進呈します!
お届けする福箱の中に詳細を記載したカードを入れています。
どうぞお楽しみに♪



  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 15:40新着情報

2018年12月18日

【藍土な福箱】ハレの日スペシャルセットのご紹介♪

こんにちは!まっきーです★

毎年恒例の【藍土な福箱】。今年も販売開始早々に、たくさんの
ご注文をいただき、誠にありがとうございました。

出荷作業も少し落ち着きましたので、今回は今年のスペシャルセット
中身を詳しくご紹介♪



テーブルの全体ショット。180×90㎝のテーブルに4人分をセッティング。
福箱には5人分の器が入っています。

今年は、ハレの日や家族の記念日にも使えるように、屠蘇器は入れずに、
ビアカップや片口の酒器セットをセレクトしてみました。

ゲストのお好みにも対応できますよ♪



今回は一目見て「これだっ!!」と思った、福珠窯さんの富士山角皿からイメージを
組み立てました。

9㎝角の小皿ですが、色絵や金彩・銀彩で丁寧に絵付けされ、とてもクオリティーが
高く、一枚一枚違う絵柄も、とってもとっても可愛いのです!

同じく福珠窯さんの富士山の丸皿や、李荘窯さんの絵付けが素晴らしすぎる
そば猪口、作家の貞土窯さんの小丼を合わせました。
黒の器を加えることで、全体的に引き締まった一人分のセッティング。



文山窯さんの陶箱は、おせちやオードブルを詰めるのにぴったり。
染付と赤絵を色違いで揃えました。

有田のお料理屋さんでは、中にお料理を盛り付けて、一人分のランチで登場!
蓋を開ける楽しみや開けたときの感動が味わえる蓋物は、私の大好きなアイテム
でもあります。

反鉢・六角皿は、李荘窯さんの器。こちらも丁寧な絵付けが施されている
伝統の技を感じさせる一品。
普段定価では躊躇してしまうお値段のものですが、福箱でご購入なら
実質半額以下です!



お花を生けた器も、もちろんセットに含まれます。
少し見えにくいのですが、そうた窯さんの面取り盛鉢。
使いやすいサイズ感で、普段のテーブルでも活躍してくれます。

迎春でも使えるよう、紅白のだるまが鏡餅の上に乗った、蓋物も添えました。
こちらは、実店舗でも大人気!
黒豆やイクラを入れてテーブルに♪
または、玄関や小さなスペースに鏡餅のオブジェとして飾ることもできます。
カビない鏡餅(笑)割れない限り、もう鏡餅は買わなくて大丈夫です!



このセットに、撮影時に納期が間に合わなかった、貞土窯さんの干支(亥)も
加えてお届けいたします。

そしてそして、もう一度計算しなおしてみたら、価格設定が間違っているものが発見
されました!!なので、もう少し器を増やせます。

ご注文時に、こんな器が欲しい!とリクエストいただけましたら、できる限り
ご要望にお応えしたいと思います。

特にない場合は、私の好みで追加させていただきますね!

¥108.000(税込)、価格もスペシャルな福箱ですが、約¥216.000(税込)以上の
お品が入っています。

また全体のバランスで、良い器は、クオリティーを揃えてコーディネイトしないと
チグハグな印象になります。
今回も、有田焼の器のみでセットいたしました。

クロスや折敷、お花やお箸などは、セットに含まれませんが、
お手持ちの物で組み合わされても、雰囲気が変わってステキだと思います。

何かご質問などがあれば、ホームページのお問い合わせより
お気軽にメールくださいね。

また明日はメルマガ会員様に、福箱の中身を一部公開いたします。
ご購入検討中のお客様に、参考になる内容でお届けいたしますので
会員登録がまだの方は、ぜひぜひメルマガ会員にご登録くださいね!

スタッフ一同お待ちしています!

  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:08新着情報

2017年12月14日

「藍土な福箱」好評販売中♪

こんにちは!まっきーです★

あっという間に、12月も半ばとなり、今年も残すところあとわずかと
なりました。

今週は、こちら有田も寒波が到来し、雪がチラチラする日も!!
実店舗へお越しのお客様も、「九州は暖かいと思ってました。」と
驚かれる方も多いのですが、九州北部に位置する有田は、
冬はとっても寒くなります。

年末年始、こちらへお越しの方は、防寒対策は必至ですよ~!


さて話は変わりまして、「藍土な休日」毎年恒例の『藍土な福箱』ただ今好評販売中です。


有田焼創業401年スタート!「スペシャル迎春セット」(限定1組)は、
とても嬉しいことに、ブログでおすすめポイントをご紹介する前に
完売いたしました!

今年も、私の大好きな器ばかりを詰め込んだこちらのセット。
昨年も完売後にお問い合わせやリクエストを多数いただき、
今年も有田を代表する窯元さんの、素晴らしい器をセレクトしました。

先日お買いものいただいたお客様より、嬉しいメールが届きましたので、ご紹介♪
こちらのお客様は、「迎春セット」と、「土物セレクトセット」をご購入いただきました。

『迎春と土物の福箱を注文しました、Mです。
昨日、品物が無事届きました。品物を確認して、ヒビや割れ等有りませんでした。
ランチョンマットも送っていただきましてありがとうございました。

土物の器は初めて購入したと思います。自分では選ばないと思うのですが、
我が家に仲間入りしたら違和感もなく、いろいろ使えそうで、夫と2人感心しました。

迎春セットは中身を知っていましたが、あまりにも立派でしたので、
私の料理が耐えられるかどうか逆に心配する位です。
おせちは少し頼んであるので、今年は助けてもらおうと思います。
自分で買うよりはちぐはぐにならず、セットで買ってよかったと思います。』
                                   (東京都・M様より)


お客様のお声は、スタッフにとって一番の活力剤!
陶器市でもこの価格では販売できない、とてもお買い得なセットとなっていますので
迷われている方はもご参考くださいね★



残り少なくなってきたセットもありますが、中身を一部公開して
販売しております。
気になる方は、お早目にどうぞ!

では、以下は中身の画像をどどっと、どうぞ~♪

毎年好評の『人気窯元コース』 ¥10.800(税込)



ファンには嬉しい『人気窯元スペシャルセット』 そうた窯コース ¥21.600(税込)


ほっこり&ナチュラル気分『土物セレクトセット』 ¥21.600(税込)


『モダン有田焼セット』 ¥21.600(税込)


『カジュアル波佐見焼セット』 ¥21.600(税込)


家族構成や好きな窯元さんなどなど、リクエストも受付ます♪
『藍土スペシャルセット』 ¥54.000(税込)


みなさまのご利用、スタッフ一同お待ち申し上げます!





  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 13:44新着情報

2017年05月20日

『陶器市ご来店感謝SALE!』 開催中♪

こんにちは!まっきーです★

今年の有田陶器市も無事に終了いたしました。
実店舗「藍土」には今回もたくさんのお客様にご来店いただきました。

ご来店くださいました皆様、心よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました!

さて、陶器市での感謝の気持ちを込めて、 今年も!期間限定
『陶器市ご来店感謝SALE!』 を行います!



今年の人気商品は、すでに藍土な休日でランキング上位の常連さんになっている、波佐見焼「翔芳窯」さんの器。
今回の陶器市で人気上位だった「9寸波皿」は、北欧風でいてパッと目を惹く柄が、テーブルのアクセントになります。
渕のゆるやかな波がお料理を引き立ててくれそう♪

そして私のおすすめ品は、和山窯さんの「フラワーパレード」シリーズ。

「これは、私も我が家で使いたい!」と実店舗の定番品として
昨年より販売しています。
特に、取皿と焼皿は大人気!!
気が付いたら在庫が無くなっているという好評ぶりです。

パット印刷と呼ばれる技法をつかった、フラワーパレードシリーズは
印刷特有のスタンプのようなカジュアル感が特徴。

和の雰囲気を持ちつつも、北欧風の絵柄がレトロで愛らしい
人気のシリーズとなっています。


また、少し早いけど「父の日ギフト」としてぜひおすすめしたいのが、
こちらの酒器セット。

写真左は、「藍土な休日」では初登場!有田の「陶悦窯」さんの酒器セット。
特殊な釉薬で、まるで金属のように光輝き、
磁器なのに土ものを思わせる質感となっています。
お値段以上に高級な仕上がりは、実店舗のお客様の生の声。
職人さんの高い技術による賜物です。

写真右は、有田の窯元「伝平窯」さんのもの。
曲げ輪のようにくるっと巻かれた円筒形のデザインは
ディテールにまでこだわった小技の効いた酒器セット。
お酒好きのお父様に、いかがですか?

他にも、陶器市で人気の商品からおすすめ品を
特別価格でご紹介しています。


そして、工房禅 横田勝郎さんの工房から、息子・翔太郎さんが
いよいよデビューされるという事で、いち早く藍土でお取扱いさせていただきたいと
この陶器市での「工房禅 親子展」を企画・開催しました。

ぜひ多くのお客様にご紹介したく、今回特別にWebショップでも
「工房禅 親子展」を開催します♪

ざっくりとおおらかな雰囲気の作風は勝郎さんから受け継ぎ、
自分自身がこだわる、染付の器をご用意いただきました。

その中でも特に人気があったマグカップとめし碗をこの感謝SALEでも特別に
陶器市と同じ10%OFFにてご紹介いたします。


合わせて、勝郎さんの定番人気商品と、限定品も特別価格でご案内。
ファンの方は、お見逃しなく!!

◇対象期間…2017年5月20日(土) ~5月23日(火)まで

内容…SALE限定商品 10%~30%OFF!
また 期間中は、全品送料無料となります。 


中々遠方で有田に来れないお客様や買いそびれてしまったお客様
もちろん陶器市でお買い物していただいた方も!! 
おうちで陶器市気分を、お楽しみくださいませ。

みなさまのご利用、スタッフ一同お待ちしております。
  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:11新着情報

2017年03月25日

「春のお客様感謝キャンペーン」開催中♪

こんにちは!まっきーです★

そろそろ、桜の開花宣言が聞けそうな今日この頃。

今日は、我が家の次女の卒園式でした。
4年前は、あんなに小さかった次女も、4月からは小学生。
我が子の成長ぶりに、うるうるでした。
私も、年齢とともに涙腺がゆるくなったものです。

さて話は変わりまして、本日より3/31(金)の7日間、ネットショップ
「藍土な休日」では、「春のお客様感謝キャンペーン」を開催しております!




人気急上昇!、検索ランキングでも常に上位の「晧洋窯」さんの器を
お試し価格10%offで販売いたします。

「晧洋窯」ファンのお客様は、必見です!!
また、期間中は送料&手数料も無料とさせていただきます!

お得なこの機会に、ぜひご利用くださいませ。


◆キャンペーンの内容はコチラ↓◆

1.「皓洋窯フェア」                 
人気シリーズ「irodoru」の新作8点を含めた
皓洋窯さんの全品がお試し価格の10%OFF!

2.送料・手数料無料                
通常10,800円以上のお買い上げで送料無料のところ
期間中は全国送料無料。
さらに、コンビニ&代引き手数料も無料です!
ぜひ、この機会にお買い足しやギフトにもご利用ください♪

対象期間:2017年3月25日(土)11:00スタート
→3月31日(金)23:59までの 7日間



皆さまのご利用、お待ち申し上げます!

次回のブログは、「晧洋窯」さんの器を使った『たこ焼きパーティー』の
レポです。
近日中にアップ予定ですので、楽しみにお待ちくださいね!  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 12:57新着情報

2016年12月21日

福箱の発送♪

こんにちは!まっきーです★

今年も残すところ、あと10日となりました。
ホント、早いものですね~。

家事はさておき、私の方は、福箱の出荷も少し落ち着き、
ほっとしているところです。
今年も、たくさんご注文いただき、本当にありがとうございました!

今年の福箱はいかがでしたか?
来年の参考のためにも、ご意見ご感想などお聞かせいただけましたら
幸いです。

完売したセットもありますが、人気窯元コース¥10.800
まだ少し残っています!
後のセットも、各1つずつありますので、気になる方はお早目にどうぞ♪


さて、前回のブログでご紹介しました有田焼創業400年記念!「スペシャル迎春セット」(限定1組)
完売いたしました~!!

「売れなきゃ自腹切ります!!」と店長に宣言し、本当に末永く使える良いものを、しかも自分が欲しいものだけを詰め込みました。

それだけに、この福箱への思いも、いつも以上に強く、ご購入いただいたお客様、
本当に本当に嬉しく思っています!!
ありがとうございました!

ご結婚10周年の記念に、ご購入いただきました。
その理由も、すごくステキで、思わず嬉しさのあまり感涙。。。

大げさではなく、本当に嬉しかったんです!!

我が子を嫁に出す気分で、一つ一つ大切に梱包いたしました。


屠蘇器は、お正月以外は箱に入れて収納できるように。
そのほかのものは、普段にもどんどん使っていただきたい器です。

良いものだからと、しまい込まずに、たくさん触れてたくさん使って
大切なご家族の食事の時間に、ぜひご愛用いただきたいと思っています。

ご購入いただいたお客様、本当に本当にありがとうございました!
  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:53新着情報

2016年12月10日

有田焼創業400年記念!「スペシャル迎春セット」のご案内♪

こんにちは!まっきーです★
12月もあっという間に10日となり、今年も残りわずかとなってきました。

先月下旬より販売しています、年末恒例の「藍土な福箱」
12/8(木)より、順次発送を進めています。

早々にご注文いただいたお客様には、大変お待たせいたしました!
そして、まだ発送のご連絡ができていないお客様。大変申し訳ございません。

ただいま、急ピッチで発送作業を進めていますので、
到着まで今しばらくお待ちくださいませ。



さて今回のスタッフブログは、今年特別にセレクションした、有田焼創業400年記念!
「スペシャル迎春セット」のご紹介。
定価で約200,000円(藍土史上初!)相当の商品が入っています。

福箱の販売を始めて、今年で10年目!!初めて、中身を全部公開しました!

金額的にもスペシャルですが、器好きとしては納得の中身となっています。


すべて、有田の窯元さんから選んで来ました!


テーマは「大切な人と過ごすお正月」
ご家族や、ご親戚、仲良しのお友達等々、お正月は誰と一緒に過ごしますか?

このテーブルは、将来我が家の娘が、大切な誰かを連れ来る日を
想像して、コーディネイトしてみました。

といっても、長女は8歳なので、まだまだ先の話ですが(笑)。

古典柄を現代風にアレンジした、李荘窯さんの器を中心に、一人分のセッティング。

可愛い小物が得意な、古鈴陶芸社さんの迎春用のお箸置きと、
伝平窯さんの、シーラカンスの小付をプラス。

李荘窯さんの染付は大好きで、やはり良いものは良い!!と思わせてくれる器です。
繊細でモダンな雰囲気を持ちつつも、有田の伝統をしっかり受け継いでいる技術には惚れ惚れします。

今回メインに選んだ3段重は、東京オリンピックのロゴを思い出させる市松の青と赤。

赤絵の方には、お花をアレンジしましたが、本当はお節料理を詰めて♪

小ぶりなサイズなので、普段のおもてなしにも使いやすくなっています。

直径15㎝×高さ16㎝、収納は重ねて7㎝の高さになります。

中は仕切りがないので、お料理も詰めやすく、1,2段目はフラットなつくり。
3段目は底が丸くなっているので、お煮しめに最適です。


豪華にかつ豪快に、おご馳走を盛り付けたい角皿と六角鉢は、伝統美をダイナミックに表現した福泉窯さんのもの。

取鉢には、そうた窯さんの器をセレクト。

一気にお正月の雰囲気を出してくれる屠蘇器は、李荘窯さんのもの。
テーブルを華やかにしてくれる、渕に金彩が施された錦の屠蘇器です。


テーブルのセッティングは、4人分ですが、取皿や取鉢、小皿などは5枚入っています。

どの器も、有田焼の技術と魅力がたくさん込められた一生ものの器です。
2016年、有田焼創業400年を記念してセットした、この福箱
私が本当に欲しい器を、詰め込みました。

最初で最後の特別セット、きっとご満足いただけると思います!


  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:26新着情報

2016年12月01日

年末恒例!『藍土な福箱』限定販売のご案内♪

こんにちは!まっきーです★

今日から12月になりました。今年も残すところ、あと1か月。
毎年言っていますが、この一年間もとっても早かった~!!

今月は、主婦にとっても大忙しですね。
大掃除にお歳暮の手配、年賀状の用意やお正月準備などなど、
計画的に効率良く行動していきたいものです。


さて話は変わりますが、今年もネットショップ「藍土な休日」では
年末恒例の『藍土な福箱』を限定販売中です!


今年は、福箱商品手配の時期に、店長長期出張の為、
なんと!!ほぼ私に決定権がありました!!

スタッフのSちゃんにも協力してもらい、福箱商品のセレクトに
直接窯元さんに行ってきました!
有田&波佐見の窯元さんを数日かけて回り、中身のバランスや
組み合わせて使えそうなアイテムなど、完全女性目線での
商品選びとなっています。

さっそく多数のご注文をいただいており、完売商品や残りわずかなコースも
出てまいりました!

販売コースのご案内は以下になります♪



また、「中身が気になる~」「少しだけでも教えてほしい~」など、
たくさんのご意見をいただいております。

そこで!!
販売直後ですが・・・人気窯元コース¥10,800(税込)
中身を一部だけちらっと公開しまーす!

和山窯さんの人気シリーズ、「藍こま」の大皿を中心に、
毎日の食卓で活躍しそうな、一峰窯さんの楕円小鉢。
可愛い5柄をセレクトしていますよ~♪

伝平窯さんの富士山豆皿は、お正月のテーブルにも映えそうな
華やかな彩りです。

ここに写っているものだけでも、定価約¥16.000以上!
このセットに、まだ器をプラスしてお届けいたします。
(こちらは、開けてからのお楽しみ♪)

今年は限定数が15組と例年よりも少ないため、完売必至!
(なハズ、笑)

ぜひ、お買い逃がしのないように、お早めにどうぞ~☆

『藍土な福箱』 人気窯元コース はこちら ⇒ 


※特設ページはこちら  ⇒ 



次回は、【藍土な福箱】有田焼創業400年記念!「スペシャル迎春セット」の
ご紹介をしたいと思っています♪
お楽しみに~★  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 15:05新着情報

2016年09月12日

新ブランド「irodoru」デビュー♪

こんにちは!まっきーです♪

9月に入り、とてもしのぎやすくなりました。

今日から雨続きの有田町ですが、こうして一歩一歩、秋が近づいて
きているように感じます。

今月は、保育園と小学校の運動会が立て続けにあり
今からお弁当のメニューに頭を悩ませています(笑)。

だけど、毎日練習を頑張っている娘たちの成果が楽しみなのも事実。
私も、お弁当作り頑張ります!


話は変わりまして、私も入荷を心待ちにしていた、晧洋窯さんの新ブランド
『irodoru』シリーズが「藍土な休日」に登場しました♪



白磁や染付のシンプルな器も好きですが、色の力ってあるんだな~と思わせる
とても華やかで愛らしい器。

この器があると、食卓に花が咲いたような明るく彩りあるテーブルに♪

皓洋窯さんの夫婦が、今まさに家で使っていきたい器をテーマに制作されました。
この写真は、実際にご夫婦が使っているシーンを撮影。

毎日の食事を大切にされている、お二人の姿勢が伝わってきます。



余談ですが、奥にチラリと映っている花瓶は、私がご新築祝にプレゼントしたもの。
使ってくれて、とっても嬉し~い(笑)。


手間も時間もかかる、多色使いの「染錦」は、作り手さんも敬遠しがちです。
それをあえて勝負されたのは、「シンプルな器の中に多色使いの器が入ることで
食卓に華やかな彩りが生まれるから。」

伝統的な有田の色を、今の時代に合わせ、和食はもちろん
洋食やお菓子にも合う、どこか懐かしい、それでいて新しい染錦の器。

色が多い分、シンプルで使いやすい形とサイズにこだわりました。

普段の何気ない食卓を、うきうきする空間に変える器。
有田の伝統的な「染錦」の魅力を、今の食卓に花開かせる。
そんな気持ちを込めて「irodoru」と名付けられました。

一輪挿しの花のように一つ置いて、または花束のようにいくつも並べて、
その日の気分で楽しむ。

彩りの美しさが、使う人の心を明るく元気にしてくれるように。
そんな願いを込めて、誕生したブランドです。

「藍土」のお客様に、ぜひおすすめしたい!そんな器の登場です。
詳しくは、商品ページをご覧くださいね。










  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:48新着情報

2016年08月23日

「藍土なサマーセール!」開催中♪

こんにちは!まっきーです★

毎日暑い日が続いていますね。
こんな暑い中、実店舗のエアコンが故障(><)

ご来店のお客様にはご迷惑をおかけしております。
大変申し訳ございません。

この時期、修理も混み合っているようで、ここ数日は店内32度越え。。。
ただでさえ思考能力低下気味なのに、ほぼ停止状態(笑)。
何とか明日には修理してもらえるようで、ほっとしております。



話は変わりますが、感動のドラマが繰り広げられたリオオリンピックも閉幕。
メダルラッシュの今回は獲得数も過去最高とのこと。

日本選手の活躍に、沢山の勇気と希望、元気をもらいました。
本当に本当に、感動をありがとう!!
選手のみなさん、お疲れ様でした!

「藍土な休日」でも、この「リオオリンピック」を記念し、「藍土なサマーセール!」
開催♪
4年に一度のビッグセール!こんな機会は中々ありません(笑)。

リオオリンピック特別企画「GOLD BOX」をはじめ、人気商品も30%OFF

完売商品も出てきています。
ぜひお買い逃がしのないよう、お早めにどうぞ★


【 藍土なサマーセール 】
◇セール期間… 2016年8月22日(月)~8月28日(日)23:59まで
 




  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 17:02新着情報