★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★

新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html

さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年12月28日

年末のご挨拶♪

こんにちは!まっきーです★

本日で、ネットショップ「藍土な休日」実店舗「藍土」ともに、
年内最後の営業となりました。

皆さまには今年一年も当ショップをご愛顧いただき、
本当にありがとうございました


2012年、皆さまにとってどのような一年でしたでしょうか?

私はと言えば、仕事&家事&育児に追われた日々ではありましたが、
その中でフラワーアレンジのレッスンにも毎月参加でき、
少しではありますが自分のスキルアップに繋げていけたように思います。

また、ショップの方では、各窯元さんや作家さんにご協力をいただき、
沢山のステキな器を紹介することができました。

来年も、お客様に喜んでいただけるような企画や商品紹介、
サービス向上に努め、スタッフ一同頑張っていきたいと
思っています。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

----------------------------------------------------------
★年末年始の営業のご案内は以下になります!
----------------------------------------------------------

◆◇◆ネットショップの年末年始営業日◆◇◆

ネットショップは明日12月29日(土)から1月4日(金)まで
お休みをいただきます。

お休み期間中のご注文商品の発送、メールでのお問い合わせのお返事は
1月5日(土)より順次行いますので、予めご了承くださいませ。


◆◇◆実店舗の年末年始営業日◆◇◆

実店舗におきましては、年内営業は、12月28日(金)午後6時まで
となります。

初売りは1月2日(水)正午から1月4日(金)までの3日間。
店内3割引(一部対象外あり)や福袋をご用意して、
皆様のお越しをお待ちしています。

なお、営業時間につきましては1月2日(水)が正午~午後5時まで、
1月3日(木)からは通常通り午前10時~午後6時となります。

ご帰省やご旅行など、こちらへお越しの方はぜひご来店下さいませ。
スタッフ一同、お待ちいたしております★


----------------------------------------------------------

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください!!
  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:03ごあいさつ

2012年12月21日

クリスマスのテーブル♪

こんにちは!まっきーです★

早いもので、今年も残すところ10日となりました。
大掃除に年賀状、お世話になった方々へのご挨拶などなど。。。
何かと大忙しのこの時期。

するべき事は盛りだくさんですが、恥ずかしながら
何一つ片付いていないのが現状。。。

今週末は、我が家に来客があることもあり、
明日は、主人とともに大掃除!!
きれいに整えて、お迎えしたいと思っています。

話は変わり、もうすぐクリスマス!!

週末から、こちらは雪の予報。
ホワイトクリスマスとなりそうです。

寒いのは苦手だけど、雪の降る景色には何だか心がときめきます!
めったに降らない地域にしか、住んだことがないせいかも
しれませんね。

さて実店舗「藍土」のウインドウも、『クリスマスのテーブル』
なりましたのでご紹介♪







クリスマスカラーのレッドをメインカラーに、
ホワイトやグリーン、ゴールドなどを加えてコーディネイト★

赤のプレートも、クリスマスやお正月、ハレの日にあると
グッとテーブルが明るく華やかになりますよ!

無地のプレートは合わせる小物で、カジュアルにもシックにも
演出できるので、持っていると何かと重宝します。

テーブルフラワーも、今回はコンパクトにまとめてみました。
いつか使えると思い大事にとっておいた細長い器。
容器欲しさにケーキ購入!!
実はスイーツが入っていたものをケーキ屋さんでGET!!
ようやく活用です(笑)

キャンドルライトは、IKEAのプチプラ品。
火を使わない安心設計は、子供のいる家庭にもポイント高いですね。

サンタクロースやスノーマンなど、小物を加えれば
クリスマス感アップ★

今年のクリスマスイブは振替休日。おうちでクリスマスをされる方も
多いのではないでしょうか?

クリスマスのテーブル、何かの参考にしていただけましたら、
こんなに嬉しいことはありません。

どうぞ、楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ♪  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:41テーブルコーディネート

2012年12月15日

有田にサンタがやって来た♪

こんにちは!まっきーです。

先週からの福箱出荷作業に追われ、
ブログの更新が遅くなってしまいました。
沢山のお客様にご利用いただき、本当にありがとうございます!!

大好評発売中の『藍土な福箱』ですが
いよいよ完売&終了間近となりました!

販売受付は12月21日(金)までとなっております。
また、人気窯元コースは完売間近!
どうぞお買い逃がしのないようにお早めにお申し込みください!

第1便で発送しましたお客様から、続々と福箱のご感想を頂戴しております。
その一部を福箱のページでご紹介♪
お客様のお声を聞けて本当にうれしい限りです!ありがとうございます!

また、ご購入検討中のお客様も参考にしていただけましたら幸いです。



さて話は変わり、今回は有田×サンタプロジェクトのご紹介♪

サンタクロースといえば、煙突から入ってくる。。。
誰しも幼いころ、絵本や童謡で知り、そう信じていた事が
あったのではないでしょうか?

私も幼心に、「我が家には煙突がないけれど、サンタさんはどうやって
来るんだろう?」と本気で心配したことがありました(笑)。

そんな童謡の世界を有田町で再現しようと、サンタプロジェクトが
発足!「藍土」の店長もメンバーの一人です!

有田といえば、焼物の町。
現在有田には、大小300を超える焼物を焼く窯の煙突があると
言われています。

その煙突にサンタを登らせようというのが、今回の企画。
有田町内の「応法・黒牟田地区」、「外尾山地区」の10窯元さんの
煙突に、サンタクロースが出現♪

結構リアルサンタですよ!その証拠に、「煙突に人が登ってる!!」と
警察へ通報があったのだとか!!
冗談のような本当の話(笑)。

私も、「藍土な休日」をご利用の皆様にご覧いただこうと
写真に撮って来ました♪

今まさに登っているサンタもあれば、

すでに登り切り、中を覗いているサンタもあり^^。

リアルなポーズも見どころとなっています。
探して見つけて、クスッと笑える、とても素敵な演出ですね♪

12月25日まで、有田の煙突にサンタさんがいますよ!
またこちらでは、フォトコンテストも開催中♪
すでにステキフォトも盛りだくさん!
遠方で来れない方も楽しめます。

お近くの方はぜひ、実際に見に来てくださいね!
大人も子供もワクワク楽しめますので、おすすめです♪

  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 07:37有田町 イベント

2012年12月03日

「藍土な福箱」好評販売中&嬉しいお知らせ♪

こんにちは!まっきーです★

早いもので12月突入!!
街もイルミネーションで彩られ、クリスマスシーズンの
到来を感じる時期になってきましたね!

さてWebショップ「藍土な休日」では、12月1日から毎年恒例の
『藍土な福箱』が好評販売中です!

今年も店長と一緒に窯元さんを回り、おすすめの器を探してきました!!
2人のイチオシ品が、ギュッと詰まっていますよ♪

「人気窯元コース ¥10.500」は、Myクリスマスプレゼントとして、
主婦の方に大人気です。

「人気窯元スペシャルセット ¥21,000」は、新年から気分一新!
大好きな窯元さんの器でお正月を迎えられるという、
嬉しいお客様の声もいただいています。

どれもとってもお得なセットとなっていますので、この機会にぜひどうぞ!!
数に限りがございますので、お早めに!



そして、もうひとつのお知らせは、明太子で有名な『ふくや』さん。
先日11月27日にリニューアルオープンされた福岡太宰府店では直営店初の
イートインスペースを併設されました。

そちらで、「藍土」の器をご使用いただいていますのでご紹介♪

担当の方と一緒に悩んで迷って決めた器です。

「藍土な休日」でも根強い人気の「皓洋窯さん」おてがる多用碗を中心に、
小さい器の複数使いで楽しさをプラス♪

「康創窯さん」のカップ&プレートではガレットのセットを♪

オープン初日から、大好評だったそうですよ!
さすが、人気の「ふくや」さんですね。

奥に見える赤いはっぴを着た「ふくや」さんの方が、もちつきをして
ふるまいをされていたそうです。

お店の前には沢山のお客様で賑わっていますね。

店長も早速お茶漬けセットをオーダー。
少しずつ色んなものが頂けて、女性には嬉しいポイントです。

お味も、とても美味しかったそうですよ。私も近々行ってみよう!!

「ふくや太宰府店」さんのすぐ側、太宰府天満宮は、受験シーズンはもちろん
年間200万人以上の参詣者が訪れるそうです。

参拝後のホッと一息休憩タイムは、「ふくや」さんでぜひどうぞ!
「藍土」の器で、美味しいお茶漬けや、コーヒーセットを
お楽しみくださいね!
  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 11:38新着情報