★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★

新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html

さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi

2018年07月27日

「第14回 有田ウィンドウディスプレイ甲子園」のご案内♪

こんにちは!まっきーです★

今年の夏は、本当に暑いですね。。。
こちら有田も猛暑日が続き、学校行事や地区行事も相次いで中止に!
こまめな水分補給や休息を取って、熱中症予防を心がけたいと思います。

さて話は変わりまして、今年も開催しています
「有田ウィンドウディスプレイ甲子園」

「第14回 有田ウィンドウディスプレイ甲子園」のご案内♪

第14回目を迎える今回は、福岡県・佐賀県・長崎県の4つの高校から
15チームが参加。

作品のテーマは、『明治維新150年と有田』。
高校生がやきものを使って独自の感性・技術で”明治”を表現します。

実店舗「藍土」のウィンドウも、このイベントに参加しています!
今年は、佐世保工業高等学校1・2年生女子3名が、とても可愛らしい
ディスプレイでウインドウを飾ってくれました♪

「第14回 有田ウィンドウディスプレイ甲子園」のご案内♪

「第14回 有田ウィンドウディスプレイ甲子園」のご案内♪

「第14回 有田ウィンドウディスプレイ甲子園」のご案内♪
(ガラスの反射で見えにくい画像で、すいません!!)

明治維新期の佐賀が、西洋の技術を導入し、時代をリードするきっかけとなった
オランダ。
「藍土」で販売中のブランド2016/よりオランダ人デザイナー、
クリスチャン・メンデルツマさんの器をメインに、ディスプレイしてもらいました。

ガーランドやスイーツなど用品はすべて手作り。
女性が好みそうな可愛らしさで、器を引き立ててくれています。

展示期間は7/24(火)~8/26(日)、有田内山地区の15店舗で
素晴らしいディスプレイがご覧いただけます。

私もまだ全部の店舗を見て回れていないのですが、毎回とても楽しみでおすすめな
イベントのひとつです。

また各店舗では7/31(火)まで、お客様投票が実施されています。
ぜひこちらへお越しの際は、ご評価いただき清き一票をよろしくお願いいたします!

高校生達のディスプレイが見たい!でも遠方で有田へは来れない!という方は、
有田観光協会さんのホームページ「ありたさんぽ」をご覧くださいね。




同じカテゴリー(有田町 イベント)の記事画像
第115回「有田陶器市」のご案内♪
第14回『有田雛のやきものまつり』開催中♪
第13回「有田ウインドウディスプレイ甲子園」開催中♪
有田陶器市 開催中です!
「有田陶器市」目前!!
第13回「有田雛のやきものまつり」ご案内♪
同じカテゴリー(有田町 イベント)の記事
 第115回「有田陶器市」のご案内♪ (2018-04-28 16:23)
 第14回『有田雛のやきものまつり』開催中♪ (2018-02-17 12:59)
 第13回「有田ウインドウディスプレイ甲子園」開催中♪ (2017-08-21 16:20)
 有田陶器市 開催中です! (2017-05-03 09:29)
 「有田陶器市」目前!! (2017-04-23 09:50)
 第13回「有田雛のやきものまつり」ご案内♪ (2017-02-03 16:42)

Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:09 │有田町 イベント