★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★
新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html
さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi
2013年05月28日
お箸置♪
こんにちは!まっきーです★
昨日より梅雨入りした、九州北部地方。
昨年より、3日ほど早い入梅となりました。
今日は、朝から雨。。。今週は雨や曇のお天気が続きそうです。
さてそんな雨模様の有田町ですが、実店舗「藍土」より商品のご案内です♪
小さいけれど、食卓の名わき役である「お箸置」。
「藍土」でも、自宅用はもちろんお土産としても、人気です。

写真左は、新入荷の富士山のお箸置¥525。
日本の象徴でもある富士山モチーフは、和食器にも数多く用いられとても人気のデザイン。
カラフルな5色展開で、すべて揃えたくなる愛らしさです!
写真右は、スタッフSちゃんのイチオシお箸置¥630。
小さいので、収納もコンパクトに収まります。
飽きのこない、シンプルな染付は季節を問わず、どんな器とも好相性!
オールマイティーな一品です。

写真左は、陶器市でも大人気!これからの季節にぴったりな金魚のお箸置¥630。
小さいながらも、食卓に季節感を演出してくれますよ!
季節や歳時記を意識したデザインも、コーディネイトの幅を広げてくれるので
おすすめです!
写真右の、うさぎお箸置¥420~¥630は、お子様に大人気♪
お箸が上手に持てるよう、カワイイお箸置を用意してあげたいものですね。
こちらは、貞土窯さんのステキお箸置¥1,050~1,260。
おもてなしの際や、特別な日に使いたいとっておきの存在感♪

ご家庭ではつい省略されがちなお箸置。
ですが使ってみるとお箸がきちんと収まり、あらたまった印象を与えてくれますよ。
また、お箸使いのマナーにも一役かってくれる心強い見方!
お箸は右手で取り、左手を下から添えて持ち替え、次に右手を下にすべらせて
普通に持ちます。
この動作、お箸置があると、とってもスムーズかつスマートに行えます。
ただの飾りではなく、重要な役目を担ってくれているのです!
そして最後になりましたが、選び方のポイントは、
★箸がきちんと乗り、安定するもの。
★テーブルや塗箸を傷つけない、ざらつきのないもの。
どうぞ、ご参考くださいね!
今回ご紹介したのは、ほんの一部。
実店舗「藍土」には、他にもたくさんのデザインを取り揃えています!
ぜひ、毎日のテーブルに取り入れてみてくださいね♪
昨日より梅雨入りした、九州北部地方。
昨年より、3日ほど早い入梅となりました。
今日は、朝から雨。。。今週は雨や曇のお天気が続きそうです。
さてそんな雨模様の有田町ですが、実店舗「藍土」より商品のご案内です♪
小さいけれど、食卓の名わき役である「お箸置」。
「藍土」でも、自宅用はもちろんお土産としても、人気です。


写真左は、新入荷の富士山のお箸置¥525。
日本の象徴でもある富士山モチーフは、和食器にも数多く用いられとても人気のデザイン。
カラフルな5色展開で、すべて揃えたくなる愛らしさです!
写真右は、スタッフSちゃんのイチオシお箸置¥630。
小さいので、収納もコンパクトに収まります。
飽きのこない、シンプルな染付は季節を問わず、どんな器とも好相性!
オールマイティーな一品です。


写真左は、陶器市でも大人気!これからの季節にぴったりな金魚のお箸置¥630。
小さいながらも、食卓に季節感を演出してくれますよ!
季節や歳時記を意識したデザインも、コーディネイトの幅を広げてくれるので
おすすめです!
写真右の、うさぎお箸置¥420~¥630は、お子様に大人気♪
お箸が上手に持てるよう、カワイイお箸置を用意してあげたいものですね。
こちらは、貞土窯さんのステキお箸置¥1,050~1,260。
おもてなしの際や、特別な日に使いたいとっておきの存在感♪


ご家庭ではつい省略されがちなお箸置。
ですが使ってみるとお箸がきちんと収まり、あらたまった印象を与えてくれますよ。
また、お箸使いのマナーにも一役かってくれる心強い見方!
お箸は右手で取り、左手を下から添えて持ち替え、次に右手を下にすべらせて
普通に持ちます。
この動作、お箸置があると、とってもスムーズかつスマートに行えます。
ただの飾りではなく、重要な役目を担ってくれているのです!
そして最後になりましたが、選び方のポイントは、
★箸がきちんと乗り、安定するもの。
★テーブルや塗箸を傷つけない、ざらつきのないもの。
どうぞ、ご参考くださいね!
今回ご紹介したのは、ほんの一部。
実店舗「藍土」には、他にもたくさんのデザインを取り揃えています!
ぜひ、毎日のテーブルに取り入れてみてくださいね♪
2013年05月22日
ほたるみにきん祭♪
こんにちは!まっきーです★
急に夏日を思わせるような暑さに、早くもバテ気味。。。
日中の日差しも強く、今週はずっと30度超えの予報。
有田へお越しの際は、日焼け対策をしてお出掛け下さいね!!
昨日まで開催していました『陶器市ご来店感謝SALE!』には、
たくさんのお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました!

おうちで陶器市気分♪お楽しみいただけましたでしょうか?
ただ今、順次発送準備を進めていますので、
お届けまで、今しばらくお待ち下さいませ。
さて、今回のスタッフブログは有田町内イベントのお知らせです。
今週末5/26(日)18:00~21:00、有田町役場東出張所駐車場内特設会場にて、
「ほたるみにきん祭」が開催されます♪

ヨーヨーつりやおでん、わたがしなどたくさんの夜店が並び、
町内園児による灯篭が会場を照らします。
絵本の読み聞かせや、大正琴の演奏、ギターとオカリナによるミニコンサート
なども行われますよ!
また近くを流れる川には、ほたるの姿を見ることができます。
有田は、ほたる鑑賞のスポットでもあるんですよ♪
会場でお腹を満たしたら、何ヶ所かある鑑賞スポットを散策してみませんか?
昨年は、着いた途端に雨に降られてしまい、泣く泣く退散。。。
かなり不完全燃焼でした。。。
今年はお天気も良さそうだし、リベンジしたいと思っています♪
皆様も、ぜひお越しくださいませ!
急に夏日を思わせるような暑さに、早くもバテ気味。。。
日中の日差しも強く、今週はずっと30度超えの予報。
有田へお越しの際は、日焼け対策をしてお出掛け下さいね!!
昨日まで開催していました『陶器市ご来店感謝SALE!』には、
たくさんのお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました!

おうちで陶器市気分♪お楽しみいただけましたでしょうか?
ただ今、順次発送準備を進めていますので、
お届けまで、今しばらくお待ち下さいませ。
さて、今回のスタッフブログは有田町内イベントのお知らせです。
今週末5/26(日)18:00~21:00、有田町役場東出張所駐車場内特設会場にて、
「ほたるみにきん祭」が開催されます♪
ヨーヨーつりやおでん、わたがしなどたくさんの夜店が並び、
町内園児による灯篭が会場を照らします。
絵本の読み聞かせや、大正琴の演奏、ギターとオカリナによるミニコンサート
なども行われますよ!
また近くを流れる川には、ほたるの姿を見ることができます。
有田は、ほたる鑑賞のスポットでもあるんですよ♪
会場でお腹を満たしたら、何ヶ所かある鑑賞スポットを散策してみませんか?
昨年は、着いた途端に雨に降られてしまい、泣く泣く退散。。。
かなり不完全燃焼でした。。。
今年はお天気も良さそうだし、リベンジしたいと思っています♪
皆様も、ぜひお越しくださいませ!
2013年05月18日
「陶器市ご来店感謝SALE!」開催中♪
こんにちは!まっきーです★
先日のブログでもご案内しておりました期間限定『陶器市ご来店感謝SALE!』が
いよいよ本日、5月18日11時より販売を開始いたしました!
おうちで陶器市気分♪ ぜひ、お楽しみくださいね!!

◆◇◆陶器市ご来店感謝SALE!のお得なこと◆◇◆
中々遠方で有田に来れないお客様や、買いそびれてしまったお客様、
もちろん陶器市でお買い物していただいた方も!!
おうちで陶器市気分を楽しみましょう♪
・康創窯さん、そうた窯さんの染付アイテムや
一真窯さん、陶房青さんのシンプルな白い器を含め、
陶器市前から確保していた売れ筋商品や、
スタッフも予想しなかった人気商品などなどを
30%OFFでご提供いたします!
お皿や鉢、カップ類などおしゃれでかわいい器ばかり♪
各アイテムとも限定数限りとなりますので、お早めにどうぞ。
WEBショップ未販売の商品ですので要チェックです!
・ご来店感謝SALE期間中は全品送料も無料!
この機会にお買い足しなどにもご利用ください!
◇対象期間…2013年5月18日(土)AM11:00ごろ~5月21日(火)まで
内容…SALE限定商品30%OFF!&送料無料
皆様のご利用、スタッフ一同お待ちしております!
先日のブログでもご案内しておりました期間限定『陶器市ご来店感謝SALE!』が
いよいよ本日、5月18日11時より販売を開始いたしました!
おうちで陶器市気分♪ ぜひ、お楽しみくださいね!!

◆◇◆陶器市ご来店感謝SALE!のお得なこと◆◇◆
中々遠方で有田に来れないお客様や、買いそびれてしまったお客様、
もちろん陶器市でお買い物していただいた方も!!
おうちで陶器市気分を楽しみましょう♪
・康創窯さん、そうた窯さんの染付アイテムや
一真窯さん、陶房青さんのシンプルな白い器を含め、
陶器市前から確保していた売れ筋商品や、
スタッフも予想しなかった人気商品などなどを
30%OFFでご提供いたします!
お皿や鉢、カップ類などおしゃれでかわいい器ばかり♪
各アイテムとも限定数限りとなりますので、お早めにどうぞ。
WEBショップ未販売の商品ですので要チェックです!
・ご来店感謝SALE期間中は全品送料も無料!
この機会にお買い足しなどにもご利用ください!

内容…SALE限定商品30%OFF!&送料無料
皆様のご利用、スタッフ一同お待ちしております!
2013年05月13日
「有田陶器市」のご報告♪
こんにちは!まっきーです★
有田陶器市も無事に終了し、昨日までお休みをいただき充電完了!
本日より通常営業しております!
陶器市期間中・臨時休業も含め、ご注文商品の発送、お問い合わせなど、
メールのお返事が遅くなり、ご迷惑をおかけいたしました。
本日より、順次進めてまいりますので、今しばらくお待ちくださいね!
さて話は変わり、今回のスタッフブログは陶器市のご報告です♪
今年の陶器市は、期間中好天に恵まれ過去最高の来場者数137万人!!
実店舗「藍土」にも、連日たくさんのお客様にご来店いただきました。
この場をかりて心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました!
写真は、5月5日最終日の朝。今年は、6日も休日だったので例年に比べ
お客様も多く、最後までバタバタでした!

お客様の中には「藍土な休日、見てます!」や「ブログ楽しみです♪」など
本当に嬉しいお言葉をかけてもらいました。
私たちスタッフにとっても、楽しい陶器市となり、感謝の気持ちで
いっぱいです。
本当にありがとうございました!!

有田の人気キャラ「ありたん」も大活躍!!
今年初の「ありたん」グッズが当たるスタンプラリーや、有田町東出張所広場での「ご当地グルメフェア」など、大好評だったようです。
「藍土」での売れ筋は、今年のイチオシ品だったNeoシリーズの茶器は完売続出!!
特に、DM掲載品は大人気でした♪
オリジナルスープカップも、新柄が加わり好評いただきましたよ!

窯元さん別では、康創窯さん、そうた窯さん、一峰窯さん、皓洋窯さん、などなど。
そして、毎年根強い人気の白山陶器さん。

ブルーム、升目紋、重ね縞、リリックシリーズともに、大人気でした!
そんなこんなの2013年有田陶器市。
期間中は怒涛のような日々ですが、スタッフ一丸となり、絆も深まります。
終わってしまうと、何だか少し寂しい。。。(笑)
ですがまた次のイベントへ向けて始動開始です!
中々遠方で有田に来れないお客様や、買いそびれてしまったお客様、
もちろん陶器市でお買い物していただいた方へも!!感謝の気持ちを込めて、
今年もネットショップ「藍土な休日」では『陶器市ご来店感謝キャンペーン!』
を行います!
陶器市前から確保していた売れ筋商品や、スタッフも予想しなかった
人気商品などなど販売予定!!
キャンペーン期間や詳しい内容はまたお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに☆
有田陶器市も無事に終了し、昨日までお休みをいただき充電完了!
本日より通常営業しております!
陶器市期間中・臨時休業も含め、ご注文商品の発送、お問い合わせなど、
メールのお返事が遅くなり、ご迷惑をおかけいたしました。
本日より、順次進めてまいりますので、今しばらくお待ちくださいね!
さて話は変わり、今回のスタッフブログは陶器市のご報告です♪
今年の陶器市は、期間中好天に恵まれ過去最高の来場者数137万人!!
実店舗「藍土」にも、連日たくさんのお客様にご来店いただきました。
この場をかりて心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました!
写真は、5月5日最終日の朝。今年は、6日も休日だったので例年に比べ
お客様も多く、最後までバタバタでした!

お客様の中には「藍土な休日、見てます!」や「ブログ楽しみです♪」など
本当に嬉しいお言葉をかけてもらいました。
私たちスタッフにとっても、楽しい陶器市となり、感謝の気持ちで
いっぱいです。
本当にありがとうございました!!

有田の人気キャラ「ありたん」も大活躍!!
今年初の「ありたん」グッズが当たるスタンプラリーや、有田町東出張所広場での「ご当地グルメフェア」など、大好評だったようです。
「藍土」での売れ筋は、今年のイチオシ品だったNeoシリーズの茶器は完売続出!!
特に、DM掲載品は大人気でした♪
オリジナルスープカップも、新柄が加わり好評いただきましたよ!

窯元さん別では、康創窯さん、そうた窯さん、一峰窯さん、皓洋窯さん、などなど。
そして、毎年根強い人気の白山陶器さん。

ブルーム、升目紋、重ね縞、リリックシリーズともに、大人気でした!
そんなこんなの2013年有田陶器市。
期間中は怒涛のような日々ですが、スタッフ一丸となり、絆も深まります。
終わってしまうと、何だか少し寂しい。。。(笑)
ですがまた次のイベントへ向けて始動開始です!
中々遠方で有田に来れないお客様や、買いそびれてしまったお客様、
もちろん陶器市でお買い物していただいた方へも!!感謝の気持ちを込めて、
今年もネットショップ「藍土な休日」では『陶器市ご来店感謝キャンペーン!』
を行います!
陶器市前から確保していた売れ筋商品や、スタッフも予想しなかった
人気商品などなど販売予定!!
キャンペーン期間や詳しい内容はまたお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに☆