★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★
新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html
さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi
2013年06月19日
七夕そうめん♪
こんにちは!まっきーです★
こちらは昨夜から台風並みに風が強く、窓を開けていると風が通り心地よいの
ですが風の力で物が落ちたり、書類が飛ばされたり、後片付けも大変(><)。
風音もスゴイです。早くも台風4号の影響でしょうか?
各地で大雨の恐れがあるようです。気をつけたいものですね。
さて、先日販売を開始しました「七夕のテーブル♪」。

早速たくさんのご注文をいただいております!!ありがとうございました^^。
担当者としては、ホッと一安心!そして、とっても嬉しく思っています♪
やはり人気は、康創窯さんの角浅鉢。
ほどよい深さで、毎日のテーブルに活躍まちがいなしの器です。
また聖陶苑さんのお箸置は、シンプルな染付、手作りならではの愛嬌ある形と
小さめサイズが何ともツボ!!
湾曲した形が、お箸をしっかり安定させ、決して転がりません。
たまに、転がっていくお箸置があるんですよね。。。
私のようなあわてんぼうでも、安心です(笑)。
さてそんな私の、おすすめの器を使って、七夕そうめんを作ってみました★

まずはトッピングを用意。
オクラ、トマト、きゅうりはそれぞれカット。
人参、ハム、卵は、星型に抜いてみました。
型抜きした残りの卵は錦糸卵に。。。(結局使ってませんが・・・^^;)
こちらも、康創窯さんの器。
染付取皿と、入子片口は実店舗にて販売してます。
そうめんは、何束ゆでるか?!1束だと少ない気がするし。。。と調べてみました!
すると、食べ方やトッピングにもよるけれど、1束半~2束が一人前なのだとか。
ちなみに、にゅう麺の場合は1束のようです。
まぁ、あくまでも目安ですが。。。
今回は私一人分でしたが、ちょっと欲張って2束にしてみました。

豪快にトッピングしたら、少し盛り付けた感ありありです^^;。
だけど、童心に返ったように楽しく飾りつけ♪
これはぜひ七夕には、子供達にも体験させよう!!と思ってしまいました。
そして、トッピングが多い場合2束は多かった。。。
でも、カラフルカワイイ見た目と、色んな食感が美味しくておすすめのメニューです。
今年の七夕は日曜日。
ぜひご家族で、たくさんのトッピングを用意して、楽しまれてくださいね!
こちらは昨夜から台風並みに風が強く、窓を開けていると風が通り心地よいの
ですが風の力で物が落ちたり、書類が飛ばされたり、後片付けも大変(><)。
風音もスゴイです。早くも台風4号の影響でしょうか?
各地で大雨の恐れがあるようです。気をつけたいものですね。
さて、先日販売を開始しました「七夕のテーブル♪」。

早速たくさんのご注文をいただいております!!ありがとうございました^^。
担当者としては、ホッと一安心!そして、とっても嬉しく思っています♪
やはり人気は、康創窯さんの角浅鉢。
ほどよい深さで、毎日のテーブルに活躍まちがいなしの器です。
また聖陶苑さんのお箸置は、シンプルな染付、手作りならではの愛嬌ある形と
小さめサイズが何ともツボ!!
湾曲した形が、お箸をしっかり安定させ、決して転がりません。
たまに、転がっていくお箸置があるんですよね。。。
私のようなあわてんぼうでも、安心です(笑)。
さてそんな私の、おすすめの器を使って、七夕そうめんを作ってみました★
まずはトッピングを用意。
オクラ、トマト、きゅうりはそれぞれカット。
人参、ハム、卵は、星型に抜いてみました。
型抜きした残りの卵は錦糸卵に。。。(結局使ってませんが・・・^^;)
こちらも、康創窯さんの器。
染付取皿と、入子片口は実店舗にて販売してます。
そうめんは、何束ゆでるか?!1束だと少ない気がするし。。。と調べてみました!
すると、食べ方やトッピングにもよるけれど、1束半~2束が一人前なのだとか。
ちなみに、にゅう麺の場合は1束のようです。
まぁ、あくまでも目安ですが。。。
今回は私一人分でしたが、ちょっと欲張って2束にしてみました。
豪快にトッピングしたら、少し盛り付けた感ありありです^^;。
だけど、童心に返ったように楽しく飾りつけ♪
これはぜひ七夕には、子供達にも体験させよう!!と思ってしまいました。
そして、トッピングが多い場合2束は多かった。。。
でも、カラフルカワイイ見た目と、色んな食感が美味しくておすすめのメニューです。
今年の七夕は日曜日。
ぜひご家族で、たくさんのトッピングを用意して、楽しまれてくださいね!