★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★

新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html

さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年08月06日

有田館「ふうりん展」のご案内♪

こんにちは!まっきーです★

連日、猛暑×猛暑のこちら佐賀県。

口を開けば、佐賀弁で「今日もぬっかね~!」が、挨拶代わりに
なっています(笑)。


そんな暑い有田町から、涼を感じるイベントのご紹介♪

実店舗「藍土」のすぐ近く、有田館ではただいま「ふうりん展」が開催されています。 

館内には、ずらりと並ぶ風鈴。その数、120~130種類。

サイズも、色・形も豊富にあり、きっとお気に入りの1点が見つかります。
お値段は、お手頃な¥1.050から、とっても高級な1万円クラスのものまで。

涼しげな音色を聞いていると、ほんのひととき外の暑さから
解放されます♪

今回は有田館スタッフの方に、売れ筋の風鈴を教えてもらったのでご紹介★
 
写真左:ビビットな赤と黄が一際目を引く、こちらの風鈴。
外国の方にも人気なのだとか。
藍土でも、同じシリーズのお箸置を取り扱っていますよ♪

写真右:「藍土な休日」でもお馴染みの皓洋窯さん。
風鈴も作られているんですよ!
優しい色合いがステキですね★

 
写真左:ピエロの形が何とも愛らしい♪愛敬のある表情も和ませてくれます。
洋風のおうちにも似合いそうな雰囲気です。

写真右:こちらは、1万円クラスの高級風鈴!!
お値段だけあって、細部までこだわったつくり。
絵付けも、華やかです!

他にも、小さなものから大きなものまで、金魚の形や世界文化遺産にも登録された
富士山の形など、ワァ~ってなものからクスッと笑えるものまで、ホントに沢山の
品揃えです。

期間は、8月31日まで。お気に入りが見つからなければ、自分で絵付けできる
体験コーナーもありますよ!

また期間中は、有田小学校の生徒さんが絵付けした風鈴も展示してます。


暑い夏ですが、風鈴の音色で涼を感じながら夕涼み♪
ぜひ、お気に入りを見つけに来てくださいね!




そして話は大きく変わり、先日のブログでもアップしてましたが、
初の甲子園出場の地元「有田工業高校」の試合日程が決まりました!!

8/8の開幕試合。第一試合です!

実は佐賀県代表校、開幕初日の試合に出場し、今まで2校(佐賀商・佐賀北)が
優勝を果たしているのです。

2度ある事は3度ある?!今回もこのジンクスどおり、優勝してほしいものです!

「頑張れ!!有工!!!」
そして、試合に勝った際には「藍土な休日」でもミラクルが起きるかも?!

ぜひ、みなさまもご一緒に応援くださいね~!!
  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 16:51有田町 イベント