★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★

新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html

さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi

2011年10月11日

ハロウィンのテーブル♪

こんにちは!まっきーです★

こちら佐賀県は、爽やかな秋晴れの気持ちよい天気が続いています♪
連休明け、今日から仕事という方も多いのではないでしょうか?

私も2連休いただき、一日は主人の家族と一緒に
唐津方面へお出かけして来ました♪

まず最初に立ち寄ったのが、「唐津うまかもん市場」という大きな道の駅。

お目当ては、ビオレソリエスという、大変希少品種のいちじく。
フランス原産で、糖度が高いものでは20度もあるそう。
普通のいちじくに比べ、濃紫色で皮ごと食べれます。

テレビで紹介され、話題を呼んでいるようですが、
栽培は非常に難しく、生産者のご苦労は絶えなかったようです。

食べた感想は、ねっとり、そしてとてもとても濃厚!!
(ボキャブラが少なく、うまく伝えられないのが残念・・・)
とにかく、とっても美味しく初めての食感でした★


さて話は変わり、今月の実店舗「藍土」のウインドウは、「ハロウィンのテーブル♪」。
ハロウィンのテーブル♪
ハロウィンカラーの黒&オレンジをメインに、器は「とびかんなシリーズ」を使ってみました。

我が家でもよく登場するとびかんなのプレート。
山本さんの玄釉の器や太一窯さんの粉引きの器とも相性がよく、
一緒に合わせる事が多いです。

また、どんなお料理でもステキに見せてくれる優れ物♪
私の拙いお料理も、ずいぶん器に助けてもらっています(笑)。

ハロウィンのテーブル♪
テーブルフラワーは、ミニかぼちゃを中心に差し色のパープルも添えて
アレンジしてみました。

ハロウィンピックがあればよかったのですが、いいものが見つけられず。。。
残念。。。

ハロウィンのテーブル♪ハロウィンのテーブル♪
クラッカーや、ガラスのキャニスターで、ハロウィンらしくセッティング★

かぼちゃを使ったお料理や、デザートで楽しみたいですね!

最後になりましたが、ハロウィンとはヨーロッパを起源とする民族行事で、
カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われます。

最近では、各地で仮装パレードが行われたり、グッズも沢山販売されていて、
ついつい手にしてしまいます。

仲良しのお友達を招いて、仮装をしたりお菓子を交換したり
ホームパーティーを計画しても楽しそうですね♪


同じカテゴリー(テーブルコーディネート)の記事画像
白磁しのぎシリーズで、初夏のテーブル♪
ひな祭りのテーブル♪
「秋のモノトーンなテーブル」
初夏のテーブル♪
バレンタインデーのディスプレイ♪
ハロウィンのテーブル♪
同じカテゴリー(テーブルコーディネート)の記事
 白磁しのぎシリーズで、初夏のテーブル♪ (2017-06-26 13:41)
 ひな祭りのテーブル♪ (2017-03-03 16:48)
 「秋のモノトーンなテーブル」 (2016-10-04 13:42)
 初夏のテーブル♪ (2016-06-08 12:59)
 バレンタインデーのディスプレイ♪ (2016-01-26 16:17)
 ハロウィンのテーブル♪ (2015-10-05 16:46)

Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 13:47 │テーブルコーディネート