★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★
新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html
さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi
2011年11月29日
貞土窯さんへ♪
こんにちは!まっきーです★
11/19より実店舗で開催されておりました『秋の有田陶磁器まつり』も
23日にて無事終了いたしました。
寒い日もありましたが比較的天候に恵まれ、たくさんのお客様に
ご来店いただきました。
この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。ありがとうございました。
秋のおまつりが終わり、ほっと一息。。。といきたいところですが
次なるイベント、2月からの「有田雛のやきものまつり」や、
4月の「有田陶器市」に向けて少しずつ準備を始めます。
え~っ?!こんなに早くから??と思われそうですが、人気の作家さんや
窯元さんは早めにお願いしておかないと間に合わない事もあるんですよ!
早速昨日は、実店舗で大人気の作家さん、「貞土窯」 松尾貞一郎さんの
工房へお邪魔してきました!
松尾さんは、九州山口陶磁展や九州クラフト展など入賞多数。
現在は、主に東京のギャラリーでの個展を中心に活動されています。
手づくりのあたたかみが伝わってくる器は、とても魅力的で
年齢を問わず人気です。
工房から見える風景は、マイナスイオンたっぷり!緑に囲まれた
のどかな雰囲気♪


もくもくと作業をされる松尾さん。
「え?!写真撮るの!」と照れながらも、こころよく応じて下さいました。
奥さまもステキな方で、初対面にもかかわらず気さくに接していただきました。
実は私、奥さまの作る人形の大ファンで、個人的に3体ほど持っています。
お会いできて、とても嬉しく感激でした★
ずっと楽しみにしていた商品選び♪
ずらりと並んだ空間を何度も何度も往復しながら、にんまり(笑)。
器屋さんでよかった~と実感できる瞬間です!

たくさんの商品の中から、気になるものをピックアップ。
撮影後もどんどん追加されていきました^^。

すっかりガラガラになってしまった実店舗の棚に、並べるのが楽しみです。
他にも定番商品の追加や、お正月飾り、雛人形などを依頼してきましたよ。
来年の干支「辰」は、さすが!!と思わせる、とてもかわいい仕上がりでした。
入荷してきましたら、また紹介させていただきますね♪
11/19より実店舗で開催されておりました『秋の有田陶磁器まつり』も
23日にて無事終了いたしました。
寒い日もありましたが比較的天候に恵まれ、たくさんのお客様に
ご来店いただきました。
この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。ありがとうございました。
秋のおまつりが終わり、ほっと一息。。。といきたいところですが
次なるイベント、2月からの「有田雛のやきものまつり」や、
4月の「有田陶器市」に向けて少しずつ準備を始めます。
え~っ?!こんなに早くから??と思われそうですが、人気の作家さんや
窯元さんは早めにお願いしておかないと間に合わない事もあるんですよ!
早速昨日は、実店舗で大人気の作家さん、「貞土窯」 松尾貞一郎さんの
工房へお邪魔してきました!
松尾さんは、九州山口陶磁展や九州クラフト展など入賞多数。
現在は、主に東京のギャラリーでの個展を中心に活動されています。
手づくりのあたたかみが伝わってくる器は、とても魅力的で
年齢を問わず人気です。
工房から見える風景は、マイナスイオンたっぷり!緑に囲まれた
のどかな雰囲気♪
もくもくと作業をされる松尾さん。
「え?!写真撮るの!」と照れながらも、こころよく応じて下さいました。
奥さまもステキな方で、初対面にもかかわらず気さくに接していただきました。
実は私、奥さまの作る人形の大ファンで、個人的に3体ほど持っています。
お会いできて、とても嬉しく感激でした★
ずっと楽しみにしていた商品選び♪
ずらりと並んだ空間を何度も何度も往復しながら、にんまり(笑)。
器屋さんでよかった~と実感できる瞬間です!
たくさんの商品の中から、気になるものをピックアップ。
撮影後もどんどん追加されていきました^^。
すっかりガラガラになってしまった実店舗の棚に、並べるのが楽しみです。
他にも定番商品の追加や、お正月飾り、雛人形などを依頼してきましたよ。
来年の干支「辰」は、さすが!!と思わせる、とてもかわいい仕上がりでした。
入荷してきましたら、また紹介させていただきますね♪