★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★

新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html

さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年09月10日

梨狩り♪

こんにちは!まっきーです★

ここ数日、こちらは雨続き。。。
突然の集中豪雨や、激しい雷に驚かされることもしばしば。。。
日差しが無い分、過ごしやすく、すっかり秋の気配を感じます。
ひと雨ごとに秋へと向かっているのでしょうか?

さて話は変わり、有田のお隣「伊万里市」は、有田と同じく
焼き物の産地で有名ですが、もう一つ代表的な名産品に
「伊万里梨」「巨峰」があります。

今回は「伊万里梨」のご紹介♪

昨日はお休みをいただき、コチラを見て家族で梨狩りに行ってきました!
道の駅「伊万里ふるさと村」のすぐ裏手にあり、わかりやすい場所です。

伊万里梨は品種が「幸水」「豊水」「新高」と続き、
今の時期は「豊水」が食べ頃なのだとか。

「豊水」は、糖度が高くほどよい酸味もあり、濃厚な味わいが
特徴との事。

私も、豊水が好みです♪

ハウスの中には、たわわに実った梨が鈴なりに生っていました!
試食もいただきましたが、甘くて瑞々しくて、美味しい~^^♪。



全体に黄色く色付いたものがとり頃だと聞き、どうせならと
上ばかり見ながら、色も良く大きく熟しているものを必死で探しましたよ!

気が付けば、主人と娘2人は3人で連携プレイ。

主人が物色し、上の娘がもぎり、下の娘が収穫カゴへ~(笑)。

それぞれに役目を果たし、満足そうでした。

欲張って沢山取りたい所ですが、いつもお世話になっている、
おじいちゃん&おばあちゃん、近所の方へのお裾分け分、
自宅で美味しいうちに食べきれる分と決め、10個収穫♪

おまけも1つ付けてもらい¥2.100!

大人も童心に戻り存分に楽しめて、子供達の笑顔もあんなに見れたら
安いものだよね~と主人と話してました。

お近くの方はぜひ体験してみて下さいね。
おすすめですよ~!

そして早速、昨夜と今朝のデザートにいただきました!

器は、山本英樹さんの玄釉6寸皿

なんでも美味しそうに見せてくれる『魔法の器』
特に野菜やフルーツとは相性抜群なので、この時期登場回数高し!です^^。

そうそう、帰り道では「巨峰狩り」の看板も多数発見!!

お休みと天気が合えば行ってみようかと計画中♪
そのときは、またご紹介しますね★  


Posted by 陶磁器ショップ「藍土な休日」 at 15:17おでかけ