★☆★「藍土な休日」メルマガ会員募集中!!★☆★
新作情報やお得な情報をメルマガ会員さんに配信しています!
こちら→http://www.holiday-land.jp/SHOP/mailmag.html
さらに「藍土なメンバー」にご登録の方には300ポイントプレゼント!
コチラ→https://cart4.shopserve.jp/land.pu/newmem.cgi
2012年11月29日
「秋の有田陶磁器まつり」ご報告♪
こんにちは!まっきーです★
11/22~26まで実店舗「藍土」で開催されていました
『秋の有田陶磁器まつり』も無事終了いたしました。
今年は日の並びが良く、また最終日を除いてはお天気にも恵まれ、
例年にも増して、より多くのお客様にご来店いただきました!
この場をおかりして、お礼申し上げます。
ありがとうございました!
お祭り終了後は、2日間ほどお休みをいただき、
友人のおうちで、仲良しが集まりガールズトーク♪
久しぶりに、リフレッシュさせていただきました^^。
また本日より、実店舗も平常通りオープンしていますので
よろしくお願いいたします!
さて今回のスタッフブログは、お祭り期間中の売れ筋商品をご紹介。
藍土では初めての作家さん、照井 壮さんの作陶展。

一目見たいと、遠方からのお客様も多くみられました。
手づくりのあたたかみと、優しいフォルム。
シンプルですが、独特の存在感を持つ魅力的な器です。
期間中は、中でも青線刻シリーズのマグが人気でした。


小さいけれど丁寧に作られた箸置きも好評♪
照井さんがつくると、子供用食器もこんなにステキ。
おうち型のプレートを、我が子用に物色中~♪


大人気のデルフト皿は、新作の深皿タイプも仲間入り。
好評のうちに、終了いたしました。ありがとうございます!
横田 勝郎さんの、土物のカップも大人気でしたよ!
少し大きめサイズなので、特に男性の方に好評。
マイカップとして焼酎用に選ばれていました。


大桂工房さんの「オリベシリーズ」も、好調♪
店長に交渉した甲斐がありました!!
そのほかにも、康創窯さん、そうた窯さん、皓洋窯さんと
染付の器も根強い人気でした。
皆様の食卓で、「藍土」の器が活躍できます事を
とても嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
11/22~26まで実店舗「藍土」で開催されていました
『秋の有田陶磁器まつり』も無事終了いたしました。
今年は日の並びが良く、また最終日を除いてはお天気にも恵まれ、
例年にも増して、より多くのお客様にご来店いただきました!
この場をおかりして、お礼申し上げます。
ありがとうございました!
お祭り終了後は、2日間ほどお休みをいただき、
友人のおうちで、仲良しが集まりガールズトーク♪
久しぶりに、リフレッシュさせていただきました^^。
また本日より、実店舗も平常通りオープンしていますので
よろしくお願いいたします!
さて今回のスタッフブログは、お祭り期間中の売れ筋商品をご紹介。
藍土では初めての作家さん、照井 壮さんの作陶展。
一目見たいと、遠方からのお客様も多くみられました。
手づくりのあたたかみと、優しいフォルム。
シンプルですが、独特の存在感を持つ魅力的な器です。
期間中は、中でも青線刻シリーズのマグが人気でした。
小さいけれど丁寧に作られた箸置きも好評♪
照井さんがつくると、子供用食器もこんなにステキ。
おうち型のプレートを、我が子用に物色中~♪
大人気のデルフト皿は、新作の深皿タイプも仲間入り。
好評のうちに、終了いたしました。ありがとうございます!
横田 勝郎さんの、土物のカップも大人気でしたよ!
少し大きめサイズなので、特に男性の方に好評。
マイカップとして焼酎用に選ばれていました。
大桂工房さんの「オリベシリーズ」も、好調♪
店長に交渉した甲斐がありました!!
そのほかにも、康創窯さん、そうた窯さん、皓洋窯さんと
染付の器も根強い人気でした。
皆様の食卓で、「藍土」の器が活躍できます事を
とても嬉しく思います。
本当にありがとうございました。